大学生さんの学習相談・公務員試験の相談

「わかりません。」と言った学生さんを、「よく弱点を見つけたね。」とほめます。弱点を避けるようになると、向上しません。困ります。

★勉強しないのではなくて、わからないんです。その原因をさがして、解決しょう。

これが勉強のコツです。

ところが、人は自尊心もあり、自分の勉強の弱点は見つめたくないものですね。実は、この気持ちこそ、多くの学生さんの学力低下の原因なのです。

特に、理数の難問にとらわれて、やる気の低下と混乱にも注意しています。

そこで、私は、失敗こそ、次なる成功のもと。

先ず、学習の基本や急所、要点を押さえ、合格点を確実に超える学習を提案しています。

★コロナ対策として、現在、オンラインのメール授業をしています。

電話やメールによるワンポイントアドバイス、学習相談は、無料で行っております。

東京都、その近郊の学生さん対象のワンポイント有料学習相談

関東圏の地方公務員、教員採用試験に合格者、輩出しています。

歯学部、薬学部、理工学部の落第防止、進級対策、不登校対策のアドバイスや基礎教科の指導経験があります。

教師と学生は??

 ある学生さんが、学校の先生に学習の疑問点を質問すると、「それは、授業で説明したハズだ。」と言われた。何か叱られた雰囲気に。学生さんには、想定外で、どうしてなの?? 先生は、不親切だなあ、となる。(もちろん、小学校では、これはない出来事と思いますが。)

 

 ところが、これからは、想像ですが。

 熱心な教師は、学生たちが授業に集中してなくで、ボーとしたり、携帯電話で何かを操作するなど、そのような授業軽視のクラスは、大問題だから、「それは、授業で説明したハズだ。」となる。本当は、その言葉の奥には、本当は授業に、もっと集中しなさいと言いたいかもしれないです。

 私は、現在は家庭教師ですが、元学校教員でした。また、その前の学生時代は、授業軽視のボーとしてた迷惑な学生でもありました。それゆえ、反省の元に、学生側と教員側の両方の心情を理解するように心がけております。 

 一般に、「ぜひ、質問に来てください。」と話す先生も多いですが。実際には、いろいろなことがあるものです。

勉強が何がなんだか?わからなくなると、それ以後の勉強で、何をすればよいか、困った経験は、私も、また、誰しもあると思います。そのときに、理解できないのは自分が悪いと、自分を攻めるのは善良な学生さに多い心理です。これは、人の思考を停止します。

むしろ、ピンチは、自分が向上できるチャンスととらえて、私は学生さんを支援しています。若者は未来に向かって、勉強方法を改革して、自信を回復してもらいたいと思います。

元教師・プロ家庭教師の学習相談・学習支援

 大学生さんの学習相談・学習支援の家庭教師です。

 学習指導は、大学の理系学部、医療系学部ですが、最近は文科系の学部の生徒さんや公務員試験の学生さんからの相談を受けることがあります。

広く、大学生さんの学習に参考になれば幸いと思い、このサイトを作成しました